今日は、建材屋にタイルの回収に出かける。
ここは広大な敷地に、
古いお屋敷から回収してきたタイルや柱などがどーんと並べられてます。
すべて手作業できちんと使えるよう手入れしています。
黙々と作業する素敵なムッシュ。
トメットを探しにきたんですが、
トメットはいつでもあるわけじゃないらしい。
今回はありました。
次回からは来る前に連絡してねーとのこと。
由緒正しきお屋敷から出たというトメットもあったのですが、
お値段も由緒正しいお屋敷価格。
悩みましたが断念。
マルセイユのトメットにしました。裏の刻印なんかが素敵なんですよね。
今回買ったヤツ。
雰囲気ありますよ。お楽しみに!
本当は、他の買ったヤツもここに置いておけばいいし、
コンテナ積み込みもやってやるよーと、
大変ありがたいお話しだったのですが、
ここ屋根ないんです。
さすがに雪や霜が心配なんで、今回は倉庫を借りることにしたのでした。
夏ならぜひお願いしたい。
そんなわけで、バンにパレットごと積み込んでもらい
重くなった車でゆっくり帰りました。
PhotoInstagram @bolt_nt
BOLT
BOLTはヨーロッパ各地のアンティーク・ブロカントを扱っています。 年数回フランスを中心にヨーロッパの田舎町を走り回り、家具・ドアや窓・タイルなどの建材。 雑貨からお城や教会の装飾片まで・・心に響いたものを買い付けてきています。 またそれらを使い住宅のリノベーション・店舗のデザイン・家具のコーディネートなどの空間創りも行っています。
Tags -
Recent Posts
- 2023~2024
- フランス買付の旅
- 2022ー2023 Bonne fin d’année !
- 世界はほしいモノにあふれてる on stage
- 買い付けの旅
- wellさん
- Bonne fin d'année ! 2020→2021
- STROLLさん その2など
- STROLLさん
- なんてこと!